第8回6日目(8/2)レース短評

馬名後の☆は注目馬、★は新たに追加

2R D-6 水分量2.7%(表面は乾きつつあるが、そり跡はしっとり水分)

順位馬名タイム状況
1キョウエイレディー2:09:9障害をぐいっと最後まで力強く
2イワキサクラコ2:16:1障害2番手から詰めてきた
3ゲキセンノヒロイン2:35:3先行も障害でやや苦労
前半69秒:昨日の雨の影響あり、まだ湿り気のある馬場。障害をぐいぐいっと勢いよくあがり、早足で駆け抜けたキョウエイレディーが余裕をもってゴール。特に障害の上がり方は他の馬に比べて力強さがあり、パワーがありそうな感じ。2着のイワキサクラコは中段から進め、障害前でじっくり貯めたので勝ち馬とは差ができてしまったが、なかなか良い脚で差し込んでいた。

3R D-1 水分量2.7%

順位馬名タイム状況
1アアモンドドラゴン1:53:0障害5番手から差し脚鋭く
2コウシュハアナ1:53:1差し脚伸すも惜しくも届かず
3ジェイローラ1:58:1障害後良い脚も最後詰まる
前半55秒:ホクセイヒューマが早めに引っ張ったレースだが、上位3頭は前半63~65秒ぐらいのペースで走っていた。なかでもやや溜め気味に進めたアアモンドドラゴンがよい差し脚でかけぬけた。2着のコウシュハアナの差し脚もなかなかのもので、この2頭の差はほとんどなかった。ジェイローラは上手にレースをしていたが、先に抜け出した分最後息切れしてしまった。

4R C-1 水分量2.7%

順位馬名タイム状況
1チャチャクイーン☆1:35:4障害上手に最後まで衰えず
2クワサンブラック1:35:9最後まで勝ち馬に食らいつく
3オレノキンボシ1:45:6障害3番手も最後に息切れ
前半47秒:第2障害まで横一線の良いレース。障害を上手に上げたチャチャクイーンが勢いよく駆け駆け下りて最後まで引き切った。前走の障害のミスが嘘のように上手に上がって、最後までしっかりとしたあしどり。前半も騎手の指示がしっかり入って、自分のペースを乱されることなくレースに乗っていた。ここに来てレースぶり一変と行ったところ。菊池Jとの相性も良かったのかな。タイムも6RのB-5より早い。もう一頭の注目馬であるイワキオーカンはきっちり先行してレースを引っ張ったものの今日は障害で大きく躓く。まだ全体としてうまくまとめることのできないレースが続いており、気性の成長などが必要か?馬格はあるし、素質もあると思うので、もう少し長い目で見守りたい。

6R B-5 水分量2.7%

順位馬名タイム状況
1ニシキハヤヒメ★1:38:9鬼脚でまとめ差し
2タカラプレシャス1:39:4障害2番手から詰める
3ツガルダイチ1:39:5障害最初におろし粘り
前半44秒:前半ドリフト気味で、騎手に抑えられたりしていたニシキハヤヒメが、第2障害7番手から豪快な差し脚を決めたレース。キャンターどころか、なんだかスキップしている様な走りで目を見張る。前走(D-3)も乾燥した馬場で似たような差し脚を決めていたものの、Dクラスだしと思っていたが、これは本格化の様相。キャラクターの濃い牝馬として注目馬に加えたいと思います。ファンが増えそうな予感。