第16回1日目(11/12)レース短評

馬名後の☆は注目馬、★は注目馬追加

2R D-6 1.5%
今週からヒーティング+砂障害撤去 
①ネンジュノチカラ 1:55:7
②ジェイガール 1:59:0
③ブルーノース 2:08:6

レース内容:前半56秒
ネンジュノチカラ、アソノリキマルが積極的に前へ、少し離れてジェイガールとかなり縦長の馬群で進行。砂煙舞って重そうな馬場ではある。第2障害はネンジュノチカラがすんなり。アソノリキマルは詰まってしまう。立て直したアソノリキマルとジェイガール、ブルーノースがほぼ同時に障害を下ろして前を追うが、ネンジュノチカラは既に大分先に行ってセイフティーリード。ジェイガールが差を詰めて2着。残り20mでアソノリキマルが詰まって、最後までしっかり走ったブルーノースが3着。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
3R C-2 1.5%
①クリスタルリディア 1:43:3
②オサヒメ 1:44:5
③レインボークィーン 1:46:0

レース内容:前半50
飛び出し良かったのがクリスタルリディア、そこにオサヒメが勢いよく前に出て、そこにレインボークィーンなどが追いついた。オサヒメが一頭前に行くも、他は固まった馬群で第2障害まで。第2障害はオサヒメがじわりあげると、レインボークィーンとクリスタルリディア、サイレンスアヤカが勢いよく下ろし、末脚勝負に。残り20mからはクリスタルリディア、オサヒメ、レインボークィーンの激しい争いも、クリスタルリディアがゆるまず1着。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
4R B-3 1.5%
①ミズホレディー 1:35:7
②ニシキプライド 1:40:4
③ツカサタロウ 1:40:7

レース内容:前半46秒
カブトエーコの飛び出し良く、シャクネツは後から。レースは6頭ほどが一戦のまま出入り激し目の前半に。第2障害にはニシキプライドが先頭で到達した。第2障害はミズホレディーとニシキプライドが同時に、そこにすぐツカサタロウが続いた。ミズホレディーはキャンターで一気に後を突き放すと、その後もしっかり走りきった。2着争いはツカサタロウが残り10mぐらいで苦しくなり、ニシキプライドが差替えした。
注目馬の状況
【コウシュハテンセイ:4着】いつものようにスタートはいい感じで、先行勢のなかでレースの流れに乗って行けた。ただ、課題の障害は一腰ではあるものの、じわじわと持ち上げるスタイルとなり時間がかかってしまったのが痛かった。下ろしてからの脚色は悪くないので、やはり障害の出来が結果に直結しているところがある。
次走を要チェック
なし
6R  B-1 1.4%
①ジェイライフ 1:19:5
②ホウエイチャン 1:22:0
③リアステンリュウ☆ 1:31:3

レース内容:前半38秒
ホウエイチャンやリボンノヒメが前に。ニジイロアオゾラ、ココロホマレはやや後から。中盤からはリアステンリュウ、ジェイライフなども積極的に前に行った。障害はジェイライフが障害をスムーズにあげて、キャンターで後を離すと、追うホウエイチャン、リアステンリュウを最後まで寄せ付けなかった。2着はジワジワ前を追ったホウエイチャン。3着は後からココロホマレやカーペディエムが猛追も粘りきったリアステンリュウ。
注目馬の状況
【リアステンリュウ:3着】今日はレース中盤から意欲的に前へ。障害も悪くないで気で、2番手で下ろしていた。下ろしてからは、他馬の切れ味には負けてしまったものの、前半を先行して頑張ったにもかかわらず最後まで粘ることができており、成長を感じる走り。
【ココロホマレ:4着】大外枠も影響してか、今日はスタートから行き足がつかず、後からの追走に。ただ、障害を下ろしてからは切れ味を見せて良い走りが出来ており、3着とは差もわずかだったので、ここ数戦復調していた調子は維持している感じ。
【アシュラダイマオー:7着】先行勢の中でしっかりとレースを引っ張る走り。ただ、今日は障害に登る意欲がちょっと欠けている感じで、途中で登るのを止めてしまった。下ろしてからはしっかり走れている。
【リボンノヒメ:8着】いつものようにスタートを決め、前々でのレース。障害もいつも通り安定しているのだが、やはり下ろしてからの脚が進んでいかない。後から来た馬に並ばれると少し粘りも見せていたが、レース後半の走りの課題は継続中。一度、極軽馬場を経験できると、馬の気持ちも変わってくるかもしれないが。
次走を要チェック
なし