第24回5日目(3/5)レース短評

馬名後の☆は注目馬、★は注目馬追加
2R D-2 1.7%
(乾いてきてやや重めに)
①パワフルベイビー 1:58:8
②ジェイミック 2:04:0
③トップココライナー 2:05:1

レース内容:前半53秒
スタート良いのがセンショウキングも、第1障害越えて、センノヒカリ、パワフルベイビーなど外枠勢が前に。中盤からは息入れ多めのペースとなり、ジェイビクトリー、トップココライナーなども前に取り付いた。第2障害はトップココライナーが最初にしかけたが中腹で止まったが、立て直して先に下ろすと、すぐにパワフルベイビーが続いて一気に先頭へ。その後はジェイガールが続いたが、後続はかなり後方。パワフルベイビーは残り10mでいったん詰まるも、立て直してなんとか1着。2着はジェイガール、トップココライナーがゴール線上で詰まると、最後方から異次元の末脚で突っ込んだジェイミックが交して入線。3着は立て直したトップココライナー。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
3R C-3 1.7%
①トゥーリオ 1:47:2
②プルトゥジュール 1:47:2
③アリアケノウミ 1:49:4

レース内容:前半55秒
スタートからトゥーリオが意欲的な走りで前へ、そこに、アサツユ、アリアケノウミ、ブルースカイなどが続いくも、刻み多めで馬群はわりとまとまって進行した。第2障害はプルトゥジュール、トゥーリオ、アリアケノウミがほとんど同時に下ろし、少し離れて、フクノエルエル、アサツユ、コーワノウンカイが続いた。3頭による先頭争いはのこり20m辺りでトゥーリオとプルトゥジュールに絞られ、ゴールまで並んでゴール。写真判定でトゥーリオに軍配。3着はアリアケノウミが入線した。
注目馬の状況
【フクノエルエル:4着】大外枠も今日はまずまずのいち取りでレースを進めることができた。第2障害は天板で若干よろっとはしたが、あげきることができ、おろしてからも少しキャンター踏むなどやる気も感じた。前を捉えるほどの伸びはなかったものの、最後までレースを止めずに走ることができた。
【コーワノウンカイ:7着】スタートは良く、中盤は中段でレースを展開。第2障害はしっかり息を入れてから上げていたが、若干頂点部分でひっかかる感じに。ただ、立て直しは早かった。下ろしてからもしっかり走っているが、残り20m辺りから若干苦しくなってペースが落ちてしまった。
次走を要チェック
なし
8R A-1 1.7%
①キョウエイプラス☆ 1:13:3
②マルホンリョウユウ☆ 1:16:0
③タカラキングダム☆ 1:16:5

レース内容:前半32秒
スタートはベニサクラが若干遅れも、他は短距離走よろしく高速のまま第2障害を目指した。コウシュハメジャー、ハゴロモファルコンなどは1回刻んだ。第2障害はマルホンリョウユウとジェイヒーローが先に、そこにつられてるような感じでタカラキングダム、しっかり息を入れて自分のタイミングであげたキョウエイプラスの順で仕掛けた。タカラキングダムは少し足元が乱れて時間がかかる一方、他の3頭はほぼ同時に下ろして末比べに。下ろしてからのバネはキョウエイプラスがダントツで、一気に前に行くと、残り10m辺りから若干苦しくなるも押し切って1着。2着争いは障害で遅れたタカラキングダムが根性を見せて追い上げ、一度はマルホンリョウユウを交すも、ゴール線上でゆるみ、マルホンリョウユウが2着入線となった。
注目馬の状況 
【キョウエイプラス:1着】相変わらずの優等生の競馬。スタート良し、道中も折り合いがつき、第2障害もしっかり溜めてから、自分のタイミングでリズミカルに登っていた。下ろしてからの一気に突き放した瞬発力は圧巻で、イレネー記念へ一歩前に出た印象を与えるレースだった。
【マルホンリョウユウ:2着】速い展開のレースの中、先頭を走ってレースを引っ張ったのがこの馬。障害も安定して上げており、ベストに近い走りができていた。最後も苦しくなるところ差し返すなど、気性面の難しさが少しずつ解消してきて、レースが上手になっている。
【タカラキングダム:3着】翔雲賞、前走を踏まえてか、今日はしっかり抑えめにいき、第2障害の前でもしっかり止まることができた。ただ、他の馬が障害を掛けるのが目に入ると、騎手の指示ではなく馬のタイミングで坂を登り始めてしまうのは気性のせいか。天板の辺りで少しよろっとしてしまい、ワンテンポ下ろすのが遅くなってしまった。下ろしてからもしっかり伸びてきているが、本番に向けては修正点もありそう。
【ジェイヒーロー:4着】大外枠でも関係なく自分のレースができるのがこの馬の良いところ。今日もしっかり前に行って、障害も先にかけ、下ろして粘る自分のレースをしていた。ただ、勝ち馬~2,3着馬は並んで走っていたのに対して、外枠だっただけに、競り合えなかったのが少し痛かったかも。
【コーワホープ:5着】前半は無理せず、中段から進めていた。第2障害はしっかり安定して上げており、下ろしてからもキャンターを踏むなど悪くない走り。上位陣が強いだけに目立ってはいないが、この馬もかなりパワーをつけてきている印象。
【コウシュハメジャー:6着】前半は息の入らない展開の中、騎手が一度息を入れさせたこともあって、途中から後方の展開となった。障害はスムーズに越えておあり、下ろしてからも最後までしっかり走っており、悪くないレースはできていた。
【ベニサクラ:8着】今日はスタートの反応があまり良くなく、終始後方から。障害はしっかり、下ろしてからも頑張っていたが、強豪相手だけに、最後はさすがに苦しくなってしまった。
【ハゴロモファルコン:9着】前半は意欲的に行っていたが、途中で騎手が息を入れさせており、中盤からは後方からに。障害も馬が行きたい感じで早めに仕掛けたのもあってか、中腹で止まってしまった。すぐに立て直すことができていたが、全体的に少し気持ちが先に行っているような走りだった。
 次走を要チェック 
なし