注目馬:ホクショウレディー

ホクショウメジャーホクショウモモ
調教師坂本東一誕生日2月24日
3/15 4R B-1 1:49.3(1.6%)3着 944kg
スタートはまずまずも、少し障害の手前で間を置いて、慎重に障害を越えていた印象。すんなり降ろすとかなり良い脚で一気に前へ。この馬の良さが生きたレースだった。
3/4 8R A-4 2:16.2(2.5%)9着 950kg
1コースだったが遅れずにしっかりついて行くことができた。第2障害も勢いを付けて登っていたが、頂点部分で詰まってしまい、少し遅れてしまったのが痛かった。
2/11 11R 黒ユリ賞 2:42.1(1.7%)8着 936kg
前半から少し前に出るなど意欲的に競馬をしていた。障害はさすがに斤量が前走から+100kgもあってか、一腰とは行かなかったものの、立て直しは早く、慣れれば重くても対応できそうな印象。
2/3 4R B-2 1:41.8(2.1%)1着 933kg
絶好のスタートから、終始レースをリード。障害もすんなり上げて、下ろしてからも首を使ってぐいぐい走っていたのが印象的。調子が上がってきた印象で、次走も楽しみになった。
1/20 4R B-1 1:52.5(2.2%)6着 930kg
スタートは若干遅れたものの、道中はしっかり馬群に取り付いて、第2障害を積極的にかけてすんなり下ろした。ただ、残り20m辺りで少し苦しくなり、集中力が切れてしまったようだった。
1/2 5R B-2 1:39.7(2.7%)2着 920kg
今日は好スタートから、前目の位置で積極的な競馬。障害も息入れを少なくしてすんなり上げると、きっちり最後まで集中して走っていた。勝ち馬の切れ味には負けてしまったものの、ここの所の障害の課題をクリアして、復調してきた印象。
12/24 4R B-2 1:52.6(1.8%)6着 924kg
前半から積極的に前に行っていた。障害では気持ちが前に行きすぎた感じで、少しバラランスを崩して膝をついてしまったが、大崩れはしなかった。残り10mまでは馬券圏内もありそうな位置だったが、最後苦しく。力はあるので前半もう少し力まずに行けるとよいのだが。
12/10 B-1 2:05.0(1.6%)8着 905kg
前半から意欲的にキビッとした走り。ただ、今日は第2障害の天板で膝を折ってしまったのが痛かった。立て直して下ろしてからは、まずまず良い脚だったので少しもったいないレースに。
11/26 10R 北央産駒特別 4:45.8(1.9%)9着 900kg
好位をキープしながらのレース運びができたが、斤量増も影響したか、この馬にとってはややオーバーペースだったかも? また障害は気持ちが先に行ってしまった感じで、騎手と息が合わなかったのも影響したか。坂の途中で止まってしまい、立て直すのにかなり時間がかかってしまった。
11/19 4R B-1 1:41.5(2.8%)2着 898kg
今日は出足からかなり積極的にレースを進め、障害もあまり息を入れずにかけてすんなり。下ろしてからも詰まることなく走り切った。勝ち馬にわずかに交わされてしまったが、次走の産駒特別に向けて上々の走りができた。
10/28 6R B-1 1:57.5(1.6%)6着 898kg
レースは中団~やや前で展開。今日は先に障害をかけて勝負した感じで、頂点で若干バランスを崩してしまったが、大きくは崩れなかった。下ろしてからは末脚のすごい子たちに交わされてしまったものの、前走取消しの影響はあまりなさそうでよかった。
10/7 7R A-4 1:59.2(1.9%)3着 891kg
レースは前々の積極的な走り。障害も上手で下ろしてからも頑張っていた。残り10mで息が上がってしまったが、悪くない走りで次走も期待できそう。+22kgも好感。
9/17 10R いちい賞 2:28.0(1.5%)8着 869kg
道中は中団の位置取りで進行。重ための馬場に若干苦労している印象もあった。第2障害はすんなり上げており、下ろしてキャンターもふんでいたので、もう少し体力強化できれば、良い走りができそう。
9/10 8R A-3 1:52.8(2.0%)4着 864kg
今日は中団からのレース。第2障害の前でしっかり息を入れて、障害寸ありから下ろしての末脚はなかなか良いものがあった。残り5mで息切れしてしまったものの牡馬相手に見所ある走り。
8/27 8R A-2 1:59.7(1.2%)8着 853kg
重たい馬場もあってか、今日はやや後からのレース。障害は早くはないが安定し、下ろしてからもキャンターを踏んでいたが、残り20m辺りから苦しくなってしまった。
8/6 4R B-1 1:18.8(1.7%)1着 863kg
スタートはそれほど早くはなかったものの、第1障害越えた辺りから弾むような感じで好位へ。なんといっても今日は第2障害が早く、坂のくだりを利用して加速したのも良かった。タイムも8RのA-2と遜色なく、今日の馬場条件ならAクラスにいっても勝負になりそう。
7/30 4R B-1 1:50.0(1.0%)2着 868kg
スタート直後に隣と接触したような雰囲気で少し後から。ただ、道中はしっかり盛り返して中団で進めていた。前走に続き障害下ろしての脚色が素晴らしかった。最後は苦しくなっていたが、それでも気持ちは途切れていなかった。
7/17 5R C-2 1:40.3(2.2%)1着 865kg
デビューからレースセンスを感じる走りをしていたが、ここに来て体力や気性の成長が追いついてきた感じ。今日は第2障害下ろしてからの脚色が素晴らしく、タイムも前日のB-2水準で優秀。ここからのさらなる成長を期待して注目馬に。