第15回1日目(2023/10/28)レース短評

馬名後の☆は注目馬、★は注目馬追加

2R D-5 1.6%
表面乾いて砂煙。前半は重め、途中から小雨で軽く)
①ジェイイサム 2:29.6
②ムムノチカラ 2:29.8
③カミホロホウジョウ 2:39.3

レース内容:前半72秒
キンノコマ、ツガルノボブダは少し後から。前はサカノゴージャス、アアモンドレジオンが意欲的に。ただ、刻みは多めで馬群はそれほど散けなかった。途中からキンノコマがジワジワと前進してきた。第2障害はジェイイサム、キンノコマが一腰で上げ、ジェイイサムがスルッと前に出ると、少し離れて下ろしたムムノチカラ、カミホロホウジョウも追い上げてきた。残り10m辺りではどの馬も苦しくなったが、ジェイイサムがムムノチカラをわずかにしのいで1着。3着は最後詰まったものの立て直したカミホロホウジョウ。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
3R C-4 1.6% 
①フジノハコダテ 2:15.8
②クニキヨタイショウ 2:16.8
③トップシャイン 2:23.5

レース内容:前半62秒
トップシャインとアソキングは少し遅れた。前はフジノハコダテが先行し、トップシャインも並んできた。馬群はほぼ横並びで先頭が入れ替わりながら第2障害へ。第2障害は皆苦労するなか、トップシャインが一腰で上げ、立て直したクニキヨタイショウとフジノハコダテが下ろし、一気に前へ。いったんはクニキヨタイショウが前に出たが、ともに残り20m辺りでいったん息切れ。後からアソキングやキタサカエノーリーの追撃もあったが、なんとか立て直したフジノハコダテとクニキヨタイショウが1,2着。マイペースに最後まで頑張ったトップシャインが3着。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
4R C-1 1.6% 
①ヤマトゴゼン 1:58.8
②サカノヒメリュウ 2:09.8
③ジェイノダイアナ 2:10.1

レース内容:前半63秒
センチュリーハート、サカノヒメリュウなどがスタート良く、レースはいつものようにセンチュリーハートが引っ張った。ジュエリーマロン、ホクセイマジェスタ、マックスチャチャなども好位でレースを展開。センチュリーハートは息入れもそこそこに一腰で第2障害を上げ、少し間を置いて、ヤマトゴゼン、メムロハンタージュエリーマロンなどが続いた。下ろして脚色抜群なのがヤマトゴゼン。あっという間に突き放して大勝。2,3着も末脚良い2頭が入り、首を挙げながら粘ったサカノヒメリュウが2着、ジェイノダイアナが3着。
注目馬の状況
【センチュリーハート:4着】いつもの通り、先行して粘り込むこの馬らしい競馬。第2障害の前の息入れも短かったが、止まらずに最後まで走り切ることができた。今日は切れ味の鋭い馬が多く、最後は交わされてしまった。
次走を要チェック
なし
6R B-1 1.6%
(小雨降り出し、馬場表面しっとり)
①カツテンリフジ 1:41.5
②ジュエリーディア 1:41.6
③タカラコトブキ☆ 1:45.7

レース内容:前半54秒
スタートそろい、スッと前に出てきたのがジュエリーディア、マルホントーマス、カツテンリフジなど。ツルイテンカとトウマイチバン、タカラコトブキはやや後から。第2障害がスムーズだったのがカツテンリフジで、ここにジュエリーディア、ホクショウレディーが続き、末脚勝負に。残り30mでカツテンリフジとジュエリーディアの競り合いに絞られ、わずかに粘ったカツテンリフジ1着。3着は後方から剛脚を使ったタカラコトブキ。
注目馬の状況
【タカラコトブキ:3着】レース前半は脚をためてやや後方からのレースも、障害しっかり、下ろしてからの末脚が素晴らしかった。この軽い馬場も味方したかもしれないが、今後がとても楽しみになる走り。
【ホクショウレディー:6着】レースは中団~やや前で展開。今日は先に障害をかけて勝負した感じで、頂点で若干バランスを崩してしまったが、大きくは崩れなかった。下ろしてからは末脚のすごい子たちに交わされてしまったものの、前走取消しの影響はあまりなさそうでよかった。
【トウマイチバン:10着】レース前に雨が降り出し、この馬にとっては苦手な軽い馬場に。第2障害の途中で止まってしまい、立て直すのに時間がかかってしまった。
次走を要チェック
なし