第15回3日目(2023/10/30)レース短評

馬名後の☆は注目馬、★は注目馬追加

2R D-7 2.2% 
表面乾いたが軽さは残る
①ジェイライト 2:12.8
②アオタイショウ 2:19.2
③レッドシンデレラ 2:25.9

レース内容:前半73秒
レッドシンデレラ、ジェイライト、シンエイショウリなどが前方へ。ただ馬群はそれほど広からず、息をしっかり入れながらの進行。第2障害はレッドシンデレラがスムーズに上げると、ここに障害少し苦労のジェイライト、すんなりのアオタイショウが少し遅れて続いた。レッドシンデレラは残り20m辺りで脚色が怪しくなり、ジェイライトとアオタイショウが追撃。すんなり交わすと最後までキビキビした走りが印象のジェイライトが1着。アオタイショウも最後粘って2着。立て直したレッドシンデレラが3着。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
3R D-3 2.1%
①セリーヌミホ 1:51.9
②アリオン 1:57.5
③サクセスオージャ 2:01.0

レース内容:前半60秒
スタート早いのがメオトクロフジ、アリオン、キョウエイツバキなど。ただ、前は出入りが激しく、ほぼ横一線に並びながら第2障害まで進んでいった。第2障害はセリーヌミホがすんなり。ここにアッソウオトメとアリオンが続いて、いったんはアリオンが前に出たが、残り30m辺りからの伸びが良かったのがセリーヌミホ。最後まで前足をしっかり上げた走りで1着。2着も最後までしっかり走ったアリオン。3着は障害下ろしてからダイナミックな走りが目立ったサクセスオージャ(1コースもあり少し寄れていたのでもったいなかった)。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
5R C-2 2.1% 
①ゼニアライ☆ 1:42.3
②オウカンクイン 1:56.1
③ハゴロモグルービー 1:57.0

レース内容:前半57秒
スタートはそろい、ハゴロモグルービーがジワジワとレースを引っ張った。ここにゼニアライ、イワキマイヒメ、ホクセイミスマキなども積極的に。第2障害は7~8頭がほぼ同時にかける大混戦で、スルッと障害上げたのがゼニアライ。個々にジェイマスターとオウカンクインも続いた。下ろしてからは、ジェイマスターがゼニアライを捕まえかけるも、残り30m辺りからゼニアライは再加速。そのまま後を大きく引き離して勝利。2着は税マスターが苦しくなるところ、オウカンクイン、ハゴロモグルービーが交わして2、3着。
注目馬の状況
【ゼニアライ:1着】スタート良好、レースも2番手の好位で追走し、障害はかなりスムーズに越えていた。今日は下ろしてからもかなりやる気満々で、特に残り30mからの加速は素晴らしかった。前走の障害のミスもしっかり修正して、今後が楽しみになる走りができた。
次走を要チェック
なし
6R B-5 2.1%
①ヤマノキング 1:53.6
②オレノカノジョ 1:56.5
③プリミエール 2:06.2

レース内容:前半53
スタートから掛かり気味なのがスカーレット。第1障害を越えて、ハヤブサ、プリミエールなども前へ。さらに中盤になると、アソノリキ、ヤマノキング、ホクセイエンペラーがピュッと抜けだしてペースはやや早め。第2障害はオレノカノジョが先に下ろし、ヤマノキング、プリミエール、アソノリキが差なく続いた。ジワジワと競り合う終盤となったが、ヤマノキングが最後までジワッと伸びる脚を使って1着。オレノカノジョも最後までしっかりで2着を確保。3着は立て直し合戦のなかプリミエールが粘った。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
7R A-2 2.0%
①フレイムファースト 1:42.9
②イワキエンジェル 1:43.1
③オオネガイキンヒメ 1:44.0

レース内容:前半45秒
イワキブラボー、ツカサファーストはやや後から。前はコトブキテンザンがいつものようにちょっと掛かり気味にレースを引っ張った。少し離れてフレイムファースト、タイトルボスなどが続き、馬群は散け気味。第2障害はフレイムファーストが先に上げ、ここにイワキエンジェル、オオネガイキンヒメ、トカチヒロ、タイトルボスが差なく続いた。フレイムファーストはいったんはイワキエンジェルに交わされたが、ゴール線上で差し返して1着。3着も最後まで勢い衰えなかったオオネガイキンヒメ。
注目馬の状況
【コトブキテンザン:4着】いつものように、この馬の行く気を尊重した逃げを打った。ただ、少しオーバーペース気味だったのもあってか、障害で詰まり、立て直しに時間がかかった。下ろしてからはかなり良い脚を使ってここまで差しており、障害さえクリアできればこのクラスでも勝ち負け。
【タイトルボス:5着】レースは中団ぐらいで進行。第2障害も少し頂点でもっさりはしたものの、安心して見ていられた。下ろしてからも良いのびを見せていたが、残り20mぐらいで他と同じ脚色になってしまった。
【トカチヒロ:6着】1コースだったが、それほど遅れることなく中団で走ることができた。障害はぶれることなくまっすぐ上げていて◎。下ろしてからも大きな歩様で前を追っていたが、軽い馬場もあって前を捕まえられなかった。
【イワキブラボー:7着】スタートの反応があまり良くなく、後からの進行。ちょっと第2障害を躊躇するようなそぶりもあったが、障害自体は安定して上げていた。下ろしてからはあまり伸びていかず、マイペースな走りになってしまった。
【アアモンドミヤビ:8着】10コースのわりにはまずまずの飛び出し+途中までは好位だったが、徐々に遅れて第2障害のところでは後方になってしまった。相変わらず第2障害はかなり上手いので、もう少し前で競馬ができればという感じ。
次走を要チェック
なし