注目馬:レイリーキング

フジダイビクトリーグローリーレイ
調教師今井茂雅誕生日3月10日
3/11 4R C-3 2:25.7(1.6%)9着 879kg
道中は中段辺りにつけて、良いリズムで走っていたが、第2障害で天板に脚がかかる前につまって、膝をついてしまったのが痛かった。休みが長かっただけに、他の子に比べるともう少し障害の慣れも必要かなという印象。
3/2 3R C-2 1:54.1(3.0%)5着 894kg
スタートの反応は良く、道中もしっかり行く気を見せるなど悪くない走り。障害は少しモサッとしていたものの一腰で、降ろしてからは粘り強く走っていた。のこり10m辺りでは3着あるかな?というシーンも。
2/12 3R C-1 2:09.9(1.8%)7着 870kg
前半から軽い足取りで前に行き、レースをつくった。ただ、障害は天板にうまく脚がかからず中腹で止まってしまったのが痛かった。ただ、立て直しは早かった。下ろしてからは前半頑張った分少し伸びを欠いた。
11/25 4R C-1 1:55.0(2.3%)1着 869kg
スタートはやや後手を踏んだものの、途中からモリモリと前へ行き、レースをつくった。今日は障害も元気よく登って、下ろしてからのキャンターもとてもよかった。まだ、うるさいしぐさはしているが、ここの所の上向きの調子がようやく花咲いた感じで、次走も楽しみに。
11/20 6R B-6 2:25.3(2.5%)4着 874kg
スタートはまずまずで、第1障害越えてから、頭を上下に振ったり少し若いところも見えた。第2障害は詰まってしまい、立て直しに少し時間がかかってしまったのが痛かった。ただ、下ろしてからの脚色はかなり良かっただけに、少しもったいないレース。
11/6 6R B-6 2:16.2(1.5%)5着 863kg
大外枠の影響もあってか、出足がつかず。ただ、道中は中団ぐらいまでは押し上げていた。障害は二腰になっていたが、それほど時間をかけずに立て直すことができた。下ろしてからはマイペースな走りではあったものの最後までしっかり走っていた。
10/15 4R B-4 2:24.7(1.5%)7着 862kg
スタートからしっかりレースの流れに乗り、時に先頭に出るなどまずまずのレース運びができた。第2障害も少し強引さはあるものの一腰。下ろしてからもキャンター踏むなど上々な走りだったが、残り30mを切ったあたりから苦しく。少し横を向いて走るなど、少し集中が欠けたようなシーンもあり、まだ少し幼さも感じるところ。
9/10 4R B-1 2:19.0(2.0%)6着 834kg
レースは中団で進行。第2障害は天板に足がかかったところで詰まってしまい、2~3腰かかってしまった。下ろしてからはしっかり進んでいたが、最後は少し苦しく。もう少し馬体も大きくなるのも待ちたい。
8/26 7R A-4 2:01.1(1.3%)8着 829kg
スタートの反応があまり良く後からになってしまった。ただ、レース中盤には馬群中央辺りまでは追い上げていた。障害でも少し苦労してしまい、後との差ができたのが痛かった。まだ3戦目でもあり、もう少しレースに慣れる必要はありそう。
8/7 8R A-3 1:39.7(2.6%)5着 842kg
久々の2戦目と言うこともあってか、スタートが後手になってしまった。ただ、レース中盤にはしっかり盛り返して好位に付けていた。障害はかなり慎重に掛けられていて、少しふらついたが一腰。下ろしてからも軽い足取りも見られたので、もう少しレース慣れすればもう少しタイムは詰まりそう。
7/2 3R 新馬 2:10.2(1.9%)1着 800kg
まだ馬体は800kgと小柄だが、それを感じさせない走り。前半もグイグイと前に進んでいた。それでも、第2障害の前では大人しく指示を聞いているところなどはこの時期の2歳にしてはしっかりしてる。最後は少し休憩していたが、馬体が大きくなってくれば問題はない感じ。
第1回能検 3:09.9(3.3%)
体高高めで見栄えのする馬体。道中はかなり抑えて進めていたが、ソリが軽く見える感じで能力高そう。障害も上手に上げて一人旅になった。最後は少し嫌気を出しており、その辺りの気性は課題もあるか。