第24回3日目(2024/2/26)レース短評

馬名後の☆は注目馬、★は注目馬追加

2R D-4 2.7%
雪がガンガン降って、徐々に走路が白く)
①コウシュハマルゼン 1:49.2
②テンボシヴィーナス 1:49.5
③ミホノホース 1:54.8

レース内容:前半48秒
雪の中のレースだが、2R時点では走路は黒く、雪の影響はそれほど大きくない。前はコウシュハマルゼン、テンボシヴィーナス、ジェイルビーなどが前に行くも、マルホンミナミが少し遅れた以外はほぼ横並びで第2障害へ。第2障害はミホノホースが最初に上げ、ここにコウシュハマルゼン、テンボシヴィーナスが続いた。降ろしてからは、ミホノホースがやや苦しくなり、テンボシビーナスとコウシュハマルゼンがジワジワと伸びたところ、最後にわずかにコウシュハマルゼンが前に出て1着。3着はミホノホースがマックスチャチャの追撃をしのいだ。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
3R D-2 2.9% 
①ナガレボシ 1:43.1
②ホクセイフェラーリ 1:47.8
③サカノナナイロ 1:49.7

レース内容:前半51秒
好スタートはアリオンで、エフノシルバーは後からとなったが、中盤からはほぼ横並びの形で第2障害まで進んだ。第2障害にはナガレボシがわずかに先着し、キュートアイズが直行をかけるとすんなり上げて、ここにナガレボシ、アリオン、ホクセイフェラーリが続いた。降ろしてからはホクセイフェラーリとナガレボシがジワジワと抜けだし、ホクセイフェラーリが若干苦しくなるところナガレボシが交わして1着。ホクセイフェラーリも最後まで頑張り2着確保。3着は接戦の中、サカノナナイロがわずかにブロンコをしのいだ。
注目馬の状況
なし
次走を要チェック
なし
4R C-4 2.9% 
①ショウリクィン 1:41.3
②オリエンタルリリー 1:45.7
③ジェイホースサン 1:47.0

レース内容:前半47秒
一気に雪が増えて走路も白くなってきた。スタート地点の映像もよく見えない位の雪が降り、第1障害を越えて、ショウリクイン、ホクセイゴーゴーが前に。第2障害に到達することにはホクセイゴーゴーが1頭抜け出す形になった。第2障害はホクセイゴーゴーが若干苦労する間に、ショウリクィン、カミホロナデシコなどが下ろした。降ろしてからはショウリクィンの脚色が良く後を突き放して1着。2着争いはジワジワ~っと伸びたオリエンタルリリー、ジェイホースサンが最後まで競りながら進み、オリエンタルリリーが2着を確保した。
注目馬の状況
【センチュリーハート:8着】スタートは悪くなかったが、速い流れもあってか、道中はやや後での位置取り。障害は上手に上げていたが、降ろしてからはマイペースな走りになってしまった。
次走を要チェック
なし
8R B-5 3.3%
①ハリーブラスト 1:18.8
②ゼン☆ 1:19.9
③セイコープリンセス 1:21.6

レース内容:前半34秒
雪は本降り。スタートはそろい、第1障害を越えて早いのがセイコープリンセス、ハリーブラストの最内、大外の2頭。ただ、他の馬もほとんど息を入れず、に進んだ。第2障害はセイコープリンセスが息入れ最小限にスルッと上げると、ここにゼン、ヤマノキンザン、ハリーブラストが続いて降ろした。末脚はハリーブラストが軽快で、一気に前を捉えて先頭でゴール。2着争いはセイコープリンセスをゼンがわずかに交わした。
注目馬の状況
【ゼン:2着】上手にスタートを出て、道中は好位でキビキビとした走りをしていた。第2障害も短い息入れながらスルリとあげて、降ろしてからも良い足を見せていた。勝ち馬が外からビュンとかわしたため、2着とはなったが、この馬の良いところの出たレースだった。
次走を要チェック
なし